イタリア鉄道の主要路線
イタリア鉄道の主要路線
ご希望の区間を選べばオンラインで簡単に予約が可能。

世界遺産を最も多く保有するイタリアはまさに見どころもりだくさん!そんなイタリアを効率よく周遊するなら鉄道がお勧めです。各主要観光地には鉄道が乗り入れていますし、人気の都市同士が意外と近いので気軽に日帰り旅行などもできます。
LE FRECCE(フレッチャ)やIC(インターシティ)といった高速鉄道や夜行列車などは全席指定制ですので必ず事前の座席予約が必須となります。鉄道パスでこれらの列車を利用する場合は必ず「パスホルダーチケット(鉄道パス保持者用予約チケット)」を購入して座席予約しなくてはいけないので注意が必要です。
人気の4大都市・ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ベネチアをはじめ、「ロミオとジュリエット」の舞台ヴェローナやモザイク画が美しいラヴェンナ、斜塔で有名なピサやグルメ通に評判のボローニャ、トスカーナの小都市・シエナとアッシジ、南イタリアのナポリやシチリア島など。南北に長いイタリアならではの移りゆく景色をぜひ鉄道で巡ってみてはいかがでしょう。
- 鉄道で巡るイタリア
- イタリアから
他国の都市へ - イタリアおすすめ情報
- イタリア以外の国
- その他の検索方法
鉄道で巡るイタリア
★マーク付は区間ごとの紹介ページに飛びます。
![]() |
ローマ/ROMAコロッセオやフォロ・ロマーノなどかつての栄光を物語る古代遺跡と、「ローマの休日」の舞台として今も世界中の観光客の憧れを集めるローマ。カトリックの総本山ヴァチカン市国ではミケランジェロやラファエロの傑作に圧倒されます。「最後の審判」は必見です。◆フィレンツェSMN駅から約1時間30分、ミラノ中央駅から約3時間、ベネチア S・ルチア駅から約約3時間40分。 |
【ローマに鉄道で行こう!】 フィレンツェ ⇒ ローマ★ ベネチア ⇒ ローマ★ ミラノ ⇒ ローマ *ローマはテルミニ駅。 ローマ中心部に一番近い駅はテルミニ駅になります。 |
![]() |
ミラノ/MILANO決して見逃してはならない2つの傑作、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」と壮麗なゴシック建築「ドゥオモ」。どちらも中央駅から徒歩30~40分ほどかかりますが、これを見ずしてミラノに来た意味がありません!「最後の晩餐」は予約必須ですのでご注意を。◆ローマ テルミニ駅から約3時間。フィレンツェSMN駅から約1時間40分。ベネチア S・ルチア駅から約約2時間30分。 |
【ミラノに鉄道で行こう!】 フィレンツェ ⇒ ミラノ★ ベネチア ⇒ ミラノ★ ローマ ⇒ ミラノ *ミラノは中央駅。 ミラノには多くの駅がありますが、一番乗り入れが多いのは中央駅。 |
![]() |
フィレンツェ/FIRENZE花の聖母寺ドゥオモや「ビーナスの誕生」などルネッサンス芸術の宝庫ウフィツィ美術館など多くの観光スポットがあるフィレンツェですが、一番の見どころはこの街そのもの。夕暮れ時、ミケランジェロ広場から眺めるバラ色に染まる街並は“花の都”を実感します。◆ローマ テルミニ駅から約1時間30分。ミラノ中央駅から約1時間40分。ベネチア S・ルチア駅から約約2時間10分。 |
【フィレンツェに鉄道で行こう!】 |
![]() |
ベネチア/VENEZIAこの街にはぜひ昼間に列車で訪れることをお勧めします。列車が海の上を渡る線路を走り、サンタ・ルチア駅に吸い込まれていく様はなんとも優雅でロマンティック!そして駅を出れば目の前には運河とゴンドラ、現実とは思えぬ夢の別世界が広がります。◆ローマ テルミニ駅から約3時間40分。フィレンツェSMN駅から約2時間10分。ミラノ中央駅から約約2時間30分。 |
【ベネチアに鉄道で行こう!】 |
![]() |
ヴェローナ/VERONAシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の舞台としてあまりにも有名。ジュリエットの家の壁が落書きだらけで驚きますが、実はこれ、訪れた人たちがジュリエットへ恋の相談をしているのです。恋に悩むのはいつの時代も同じ。微笑ましい名所となっています。 |
【ヴェローナに鉄道で行こう!】 ミラノ ⇒ ヴェローナ ベネチア ⇒ ヴェローナ *ミラノは中央駅から約1時間、ベネチアはS・ルチア駅から1時間20分。 |
![]() |
トリノ/TORINOトリュフやチョコレートで知られるこの街はフランス貴族が治めていた歴史と地理的な理由からフランス的な雰囲気を感じさせます。そしてこの街を世界的に有名にしているのがキリスト教最大の謎「トリノの聖骸布」。聖骸布博物館でレプリカを閲覧できます。 |
【トリノに鉄道で行こう!】 ミラノ ⇒ トリノ フィレンツェ ⇒ トリノ *ミラノ中央駅から約2時間、フィレンツェSMN駅から約2時間45分。 |
![]() |
ボローニャ/BOLOGNA街の名前を冠する「ボロネーゼ」や巨大ソーセージ「モルタデッラ」などに代表されるように美食大国イタリアでも食通に評判な街です。ここはぜひとも本場のイタリアン・グルメを堪能しましょう!美しいアーケードを残す中世の街並と相まって美味しさ倍増かも? |
【ボローニャに鉄道で行こう!】 ミラノ ⇒ ボローニャ フィレンツェ ⇒ ボローニャ *ミラノ中央駅から約1時間、フィレンツェSMN駅から約35分。 |
![]() |
ラヴェンナ/RAVENNA世界遺産に指定されているモザイク壁画をひと目見ようと、世界中の観光客がこの小さな町を訪れています。1世紀当時の姿をそのままに残す光り輝くモザイクの数々は息をのむほど。日本人観光客には見過ごされがちな町ですが、一見の価値はあります! |
【ラヴェンナに鉄道で行こう!】 フィレンツェ ⇒ ラヴェンナ *ラヴェンナへはボローニャで在来線に乗換え。所要約2時間。(内ボローニャからは1時間20分) |
![]() |
ピサ/PISAガリレオの振り子の実験で知られる「ピサの斜塔」。実験は作り話とも言われていますが、実際に登ってその傾きを体感すると、天才の逸話も真実なのではないかと思わせます。斜塔への入場には人数制限があるので待ち時間が気になる方は事前予約を! |
【ピサに鉄道で行こう!】 フィレンツェ ⇒ ピサ ローマ ⇒ ピサ *フィレンツェSMN駅から約1時間、ローマ テルミニ駅から約2時間50分。 |
![]() |
シエナ/SIENAイタリアで最も美しいとされる扇形のカンポ広場や旧市街などが世界遺産に指定されているこの街は、トスカーナ地方のイメージそのものです。緑の田園に広がる糸杉の並木とブドウ畑…豊かな自然の中でのんびりとトスカーナ時間を過ごしてみては? |
【フィレンツェから鉄道で行こう!】 フィレンツェ ⇒ シエナ シエナ ⇒ フィレンツェ *フィレンツェSMN駅から約30分。 |
![]() |
アッシジ/ASSISI丘の上に築かれたこの可愛らしい小都市は、現在も多くの人々が聖者の面影を求めて訪れる巡礼地でもあります。世界遺産のフランチェスコ聖堂にあるジョットのフレスコ画は町を囲む自然との調和をまさに具現化していて、見る人の心まで優しくしてくれます。 |
【アッシジに鉄道で行こう!】 フィレンツェ ⇒ アッシジ ローマ ⇒ アッシジ *フィレンツェSMN駅およびローマ テルミニ駅から約2時間40分~3時間。 |
![]() |
ナポリ/NAPOLI「ナポリを見てから死ね」とはよく言ったものです。民謡「サンタ・ルチア」でも知られる青く輝くナポリ湾と雄大なヴェスヴィオ火山の景色は誰もが名カメラマンになれる絶景!人気観光スポット「青の洞窟」があるカプリ島へはナポリから水中翼船で約35分です。 |
【ナポリに鉄道で行こう!】 ローマ ⇒ ナポリ フィレンツェ ⇒ ナポリ *フィレンツェSMN駅およびローマ テルミニ駅から約2時間40分~2時間50分。 |
![]() |
タオルミーナ/TAORMINAなんといっても映画「グラン・ブルー」の舞台。映画で見たあの海とあの夏がここにあります!イオニア海とエトナ山に挟まれたシチリア島きっての高級リゾート地ですが、可愛らしい街並や古代ギリシア劇場などもあり、散策するのも楽しい街です。 |
【ローマから鉄道で行こう!】 ローマ ⇒ タオルミーナ タオルミーナ ⇒ ローマ *所要約9時間。ローマはテルミニ駅、タオルミーナはジャルディーノ駅。 |
◆その他にも人気の街から街へ鉄道で簡単アクセス!◆・ローマ ⇒ サレルノ / ・サレルノ ⇒ ローマ ・ローマ ⇒ カゼルタ / ・カゼルタ ⇒ ローマ・フィレンツェ ⇒ アレッツォ / アレッツォ ⇒ フィレンツェ ・フィレンツェ ⇒ ペルージャ / ペルージャ ⇒ フィレンツェ ・ミラノ ⇒ ジェノヴァ / ジェノヴァ⇒ ミラノ ・ミラノ ⇒ パルマ / パルマ ⇒ ミラノ ・ヴェネチア ⇒ パドヴァ / ヴェネチア ⇒ パドヴァ ・ヴェネチア ⇒ リミニ / ヴェネチア ⇒ リミニ |
- 鉄道で巡るイタリア
- イタリアから
他国の都市へ - イタリアおすすめ情報
- イタリア以外の国
- その他の検索方法
イタリアから他国の都市へ
![]() |
【フランス版新幹線TGVでフランスへ!】フランスが誇る高速鉄道TGVがミラノやトリノからパリまでアクセスしています。例えば、ミラノ~パリは約7時間25分、トリノ~パリまでなら約5時間50分!【夜行列車thelloなら寝ている間にパリへ!】イタリアの主要都市からパリまでの夜行列車ならミラノ~パリは約9時間50分、ローマ~パリは約15時間、フィレンツェ~パリは約12時間45分、ベネチア~パリは約13時間30分!【国際列車ECでドイツ、スイス、オーストリアへ!】北イタリアからはスイスやドイツへ簡単にアクセスできます。ヴェローナ~ドイツのミュンヘンまでは約5時間20分。ミラノ~スイスのチューリッヒは約4時間20分、ジュネーブまでなら約3時間55分。アルプスの山々や湖が楽しめる路線です。ミラノ ⇔ パリ ローマ ⇔ パリ ベネチア ⇔ パリ フィレンツェ ⇔ パリ トリノ ⇔ パリ ヴェローナ ⇔ ミュンヘン ヴェローナ ⇔ インスブルック ミラノ ⇔ チューリッヒ ミラノ ⇔ ジュネーブ その他おすすめ区間はこちら |
|
【ESスターの割引あり!鉄道パス】イタリア関連の鉄道パス一覧はこちらたくさん列車に乗る場合はユーレイルイタリアパスなど鉄道パスを使うとお得な場合があります。ぜひご検討ください! |
【ローマの市内交通機関】ローマパスローマ市内の地下鉄・バスなどが3日間乗り放題な上、コロッセオなど観光名所が無料もしくは割引になるスグレものです! |
【ローマの空港鉄道】レオナルド・エクスプレスレオナルド・ダ・ヴィンチ(フィウミチーノ)空港から市内中心部のテルミニ駅まで30分!※大人同伴の12歳未満のお子様は無料。 |
- 鉄道で巡るイタリア
- イタリアから
他国の都市へ - イタリアおすすめ情報
- イタリア以外の国
- その他の検索方法
イタリアおすすめ情報
![]() |
イタリアの主な世界遺産 イタリアは世界最多の世界遺産保有国。ヴァチカン市国、フィレンツェなどの街並や「最後の晩餐」やラヴェンナの建築物群など。 |
![]() |
観光スポット① ローマやフィレンツェ、ミラノといった大都市からはナポリ、アッシジ、シエナ、ピサ、トリノ、ジェノヴァなどへ列車で日帰り可能です。 |
![]() |
観光スポット② 洗練されたモードを感じる北イタリア、穏やかな田園が広がる中央イタリア、太陽に愛された南イタリア。お好みのイタリアの休日を。 |
![]() |
美術館・博物館 ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ボッティチェリ…イタリアが生んだ天才たちの傑作をぜひとも間近で体感してください! |
![]() |
カーニバル 2月開催のベネチアの仮面カーニバルは誰もが参加OK!現地で仮面を購入して幻想的なお祭りに参加してみてはいかがでしょう。 |
![]() |
オペラ イタリアはオペラ発祥の地。ミラノのスカラ座やベネチアのフェニーチェ劇場だけではなく、夏のヴェローナの野外オペラもお勧め。 |
![]() |
サッカー観戦 世界も注目するセリエA。特にインテルとACミランによる「ミラノダービー」は熱狂的な盛り上がり!街全体がまさに興奮状態に! |
![]() |
イタリア料理 ピザやパスタ以外にも、トスカーナのTボーンステーキ、ミラノ風カツレツ、北イタリアのリゾット、港町ならシーフードなども美味! |
![]() |
バール、スイーツ コーヒー好きなイタリア人にならって気軽にエスプレッソやカフェラテでひと休み。ティラミスやジェラートなどのスイーツも忘れずに。 |
![]() |
お土産 北部のトリノならチョコレート、南イタリアならオリーブオイルが人気。またチーズやパスタなどは街ごとに特産が違って楽しい! |